もしもキミが。~幼馴染みとの下校編~ver0.9~を公開した事とか。

どうもー、気圧とテンションが連動する方、じゃのめんですよー

先日youtubeとニコニコ動画にうpした「もしもキミが。~幼馴染みとの下校編~」をフリーゲームにして公開しました。


動画と違う点は下記です。


・画質、fps(ぬるぬるさ)

もちろんゲーム版の方がいいです。起動してすぐに、どれくらいの画面サイズで、どれくらいの画面クオリティで起動するのか聞いてくれるので、PCスペックに自信が無い方も安心ですね。

・安定性

言わずもがな動画で見た方が安定してます。ゲーム版はデバッグを十分に行えなかったので使用環境によっては表示バグなどの可能性がありますので、おかしな挙動を見かけたら報告していただけると嬉しいです。(すぐに対応出来ないかもですが…。)

・見やすさ、エフェクト

ゲーム版は文字の大きさが均一で小さいので正直見づらいかもしれません。推奨は画面サイズとクオリティを最高にする事です。


「あれ!?ゲームにするメリットなくね!?」と言われてしまえばそうなのですが、ゲームを作っていくサークルにしたいので、どうしても.exeに吐き出して、read meを用意したかったのです。

実績にするにあたっても色んな経験が出来たのでめちゃくちゃ勉強になりました。


実際の作業期間は二人合わせて15日くらいです。

じゃのめ:シナリオ10分

じゃのめ:イラスト5日

白鵠:モデリング

白鵠:アニメーション

白鵠:スクリプト10日

じゃのめ:動画1日


大体こんな感じだったと思います。相方の白鵠氏の作業フローがあんまり読めないので詳しくはわかりませんが、今回はかなりスムーズに作業が出来たようです。

加えてスクリプトは、現在鋭意製作中の成人向けCG集の内容を流用したので殆どモデリングとアニメーションの作業だったんじゃあないでしょうか。

イラストに関しては髪の毛の表現で新たな発見があったり、作業時間短縮の方法を見つけたりとかなり有意義でした。

あと背景を描かなくていいのはスゲー楽でした。


息抜き程度に「もしもキミが。」シリーズをなんらかの形で更新していけたらなーとか勝手に思ってます。


ではまた。

ここにサイト名を入れます

同人サークル「ここにサークル名を入れます」のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000